2025年7月23日(水)の日本および国際ニュース

2025年7月23日(水)の日本および国際ニュース

🏛️ 政治


💹 経済

  • 春闘の賃上げ状況
    2025年春闘では賃上げ率が33年ぶりの高水準だった前年をわずかに上回り、中小企業や地方でも底上げが進む傾向にあります。ただし実質賃金は伸び悩んでおり、生産性向上や若年層支援策の必要性が指摘されています Dir
  • 米国との通商交渉
    米政府のベッセント財務長官は日本との協議は順調だと発言。ストックホルムで中国とも交渉予定。関税問題の成果によっては日本の政局も左右される見通し みんかぶ FX/為替(みんかぶFX)
  • トランプ大統領、日本と関税交渉合意 相互関税15%に引き下げ
  • トランプ関税
  • 2025年7月23日 8:18 [会員限定記事]
  • トランプ米大統領は22日、自身のSNSで日本と関税交渉で合意したと発表した。

👥 社会

  • ドーベルマン10時間逃走、印西市で確保
    千葉県印西市で大型犬ドーベルマンが約10時間逃走したものの、近隣住民の通報により無事確保され、怪我人は出ませんでした テレ朝NEWS

⚽ スポーツ・芸能

  • サッカー界ニュース
    Jリーグ・川崎フロンターレが元クロアチア代表 DF ウレモビッチ(28歳)の獲得に動いており、日本代表 DF 高井幸大の穴埋めを図る動き スポーツ報知
  • 芸能・スポーツ関連のブランドコラボ
    アスリート・南野拓実選手らを起用したスポーツサプリ「DNS」の新キャンペーンが、本日よりYouTubeでスタート プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES

🌐 外交・安全保障

  • 日米関係・関税交渉の重要局面へ
    石破首相は、8月1日までに通商交渉の成果次第で政権の持続可否を判断すると表明。日米の関係は安全保障協力にも直結する重要なポイントです Reuters+1朝日新聞+1
  • 多国間演習
    航空自衛隊と米軍が連携し、インド太平洋地域で大規模な多国間演習を実施。米国は同地域への関与強化をアピール 朝日新聞
  • 外務省からのメッセージ
    岩屋外相が韓国の豪雨被害およびベトナムの観光船事故に関してお見舞い・対応を発信 外務省detroit.us.emb-japan.go.jp
  • 米識者の見解
    CSIS日本部長は、与党の選挙敗北は国内経済への不満反映であり、日米交渉の進展が鍵と指摘 朝日新聞+1Reuters+1

🧭 要点まとめ

項目ポイント
政治与党は参院選大敗。石破首相は続投意志も内外圧力が強まる
経済賃金は上昇傾向だが実質伸び悩む。通商交渉が経済・政局の鍵
社会犬の逃走・確保、安全な対応が評価
スポーツ・芸能サッカークラブ補強動向とサプリ広告展開
外交・安全保障日米交渉・多国間演習・海外災害支援など活発化

速報:トランプ大統領、日本と関税交渉合意 相互関税15%に引き下げ

トランプ関税

2025年7月23日 8:18 トランプ米大統領は22日、自身のSNSで日本と関税交渉で合意したと発表した。(日経)