2025年8月24日(日) の日本および海外の主要ニュース

2025年8月24日(日) の日本および海外の主要ニュース

🏛 政治・経済・社会(日本)

  • 最低賃金が全国平均で1118円に引き上げへ
    東京都は1220円台に。物価高騰を受けて生活支援策が強化。
  • 外国人住民が過去最多の367万人に
    TSMC進出などで九州地方の人口構成に変化。
  • 大川原化工機えん罪事件で警視庁幹部19人処分
    違法捜査の検証結果を受けて、退職者も含めて懲戒。

💹 金融・物価・米価格

  • 米価格が過去最高水準で推移中
    新潟県産コシヒカリ:5kg 4,500〜5,000円、北海道産ゆめぴりか:5kg 4,900円超
    高温・減反政策・インバウンド需要・流通構造の変化などが複合的に影響。
  • 通販では政府備蓄米が2,500円〜で販売中
    ふるさと納税や定期便の活用が推奨される。

🌍 国際・外交・安全保障

  • 韓国で反中デモが暴動化、在韓中国大使館が襲撃される事態に
    「中国共産党は韓国から出ていけ!」との声が広がり、外交関係が緊張。
  • 中国・韓国が国交樹立から33年
    1992年8月24日に北京で共同声明署名。
  • トランプ氏、家具やアニメ関連製品にも追加関税方針を示す
    アニメ輸出にも影響が懸念される。
  • 米国防長官が情報機関トップを解任か
    政権内の緊張が報道される。

⚽ スポーツ

  • 甲子園:沖縄尚学が優勝、日大三高ナインが拍手で称える
    熱中症疑いは24件、試合中に判定覆り一時中断も。
  • ダルビッシュ有が6回1失点で今季3勝目
    MLBで安定した投球を披露。
  • 那須川天心「夢マッチいつかやるよ」と発言
    格闘技界で注目の対戦構想。

🎭 芸能・文化

  • 伊藤沙莉さんが5年ぶりにANN0に登場
    ファンから歓喜の声。
  • 永瀬莉子さんが初写真集を発表、笑顔が話題に
    若手女優として注目度上昇。
  • 立川志らくさんが約1カ月ぶりに仕事復帰
    座骨神経痛からの回復を報告。

日本国内全般のニュース

  • 気象・災害:
    • 東海や関東を中心に38度以上の危険な暑さが続いており、37都府県に熱中症警戒アラートが発表されています。
    • トカラ列島近海で最大震度3の地震が発生しました。津波の心配はありません。
  • 政治:
    • 石破首相は、就任後初めて日本を訪問した韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領と会談し、日韓関係を未来志向で発展させることで一致しました。これは「シャトル外交」の再開と位置づけられています。
    • 都議会では臨時会が開かれ、副議長に自民党から選出されました。
  • 社会:
    • 東京地検特捜部は、議員秘書を略式起訴しました。

海外全般のニュース

  • 外交:
    • 日英関係では、ロンドンでヨーロッパ最大級となる中国大使館の建設計画に対し、大規模な反対デモが発生しています。
    • ドイツのメルツ首相は、アメリカ大統領(トランプ氏と思われる)がロシアのプーチン大統領と電話会談し、今後2週間以内にロシアとウクライナの大統領会談を行うことで合意したと発表しました。

経済・金融

  • 金融:
    • 世界の金価格が上昇傾向にあり、日本の金価格も過去最高値を更新しました。金の延べ棒の価格は1タエルあたり1億2,700万ドン(ベトナムの報道)に達し、金の指輪の価格も新たな最高値を記録しています。
    • ベトナムでは、大手銀行HDBankが2025年に最も典型的な上場企業トップ50に選ばれるなど、各企業の動向が注目されています。

スポーツ・芸能

  • スポーツ:
    • MLBでは、大谷翔平選手、鈴木誠也選手、千賀滉大投手、松井裕樹投手、ヌートバー選手、菊池雄星投手、小笠原慎之介投手らの試合が行われました。
    • 小笠原慎之介投手がわずか4球でMLB初勝利を挙げました。
    • 中日ドラゴンズの中田翔選手が今シーズン限りでの現役引退を表明しました。
  • 芸能:
    • 女優の葵わかなさんと俳優の神尾楓珠さんがW主演を務める新ドラマ「すべての恋が終わるとしても」の追加キャストが発表されました。

個別トピック

  • 中国・韓国:
    • 中国と韓国が国交樹立してから33年目となる8月24日、日韓首脳会談が行われました。これは日韓の「シャトル外交」再開の第1弾と位置付けられています。
  • ドナルド・トランプ:
    • ドイツ首相の発言から、アメリカ大統領がロシアとウクライナの首脳会談を仲介していることが示唆されています。