2025年7月22日(火)日本の主要ニュース
🏛 政治
- 自民党の森山幹事長は、署名活動を巡る総会開催について「党則にのっとって行う」と表明しました。党内の手続きを重視する姿勢が注目されています FNNプライムオンライン。
- 前日に報じられた通り、石破首相は8月末までの辞任発表を予定しており、党内調整が進む見込みです
- 一方では、自民・公明連立は改選125議席中47議席にとどまり、非改選を含めても過半数に届かず。石破首相は続投を表明。ともあり真偽が不明です。
- Reuters。
💰 経済
- 経済全体では、米国との貿易交渉を巡る不安が続いており、輸出企業の支持基盤が揺らいでいます。春以降の経済指標や雇用動向が今後の政策決定に大きく影響を及ぼす見込みです The DiplomatNippon。
🏙 社会
- 九州電力・玄海原発にドローン3機が侵入する事案が発生しましたが、安全性に大きな影響はないと当局はしています FNNプライムオンライン。
- 岐阜市の中央卸売市場で停電が発生し、冷蔵施設が使用不能に。業者らが「仕事にならない」と悲鳴を上げています FNNプライムオンライン。
- 岐阜県や三重県で中学生の水難事故が相次ぎ、1名が死亡、1名が行方不明となっています FNNプライムオンライン。
⚽ スポーツ
- プロレス大会「G1 Climax 35」は7月27日(日)、名古屋・ポートメッセなごやで第7夜が開催されました en.wikipedia.org。
- 相撲界では、予備基金の不正使用疑惑が浮上。日本相撲協会のコンプライアンス委員会が調査に乗り出し、関係者の辞任も受理されていない中で継続審議中です en.wikipedia.org。
🎭 芸能
- 本日特筆すべき芸能ニュースは報じられていません。
🌐 外交・安全保障
- 日本とEUは東京で会談を実施し、防衛産業の強化や経済安全保障をテーマとした対話を開始することで合意しました。インド太平洋地域における協力関係の深化が期待されています Nippon。
- 前日の報道と合わせて、防衛白書で中国を最大の戦略的挑戦と位置づける見方が継続中です(中国に加え、北朝鮮・ロシアも警戒対象) asahi.comNipponen.wikipedia.org。
🔍 要点しぼり込み
分野 | 注目ポイント |
---|---|
政治 | 森山幹事長が党則順守を強調、石破首相辞任調整継続 |
経済 | 貿易交渉の不透明感が続き、経済政策動向に注目が集まる |
社会 | 原発敷地へのドローン侵入、卸売市場で停電、相次ぐ水難事故 |
スポーツ | G1 Climax第7夜開催、相撲界では基金不正疑惑 |
芸能 | 特段の動きなし |
外交・安全保障 | 日EU対話始動、防衛白書で中国等に警戒強調 |